商品説明
※ネコポス便の指定不可商品となっております。
■使用生地 / #06 近江麻 について

本物の藍で染め上げた最高級シャツ
日本を表現する時に用いられるジャパンブルーのレギュラーシャツは、藍瓶を加温して四季を通じて染める藍建て染めに対して、加熱せず自然に発酵させた藍液で染める古来の藍染めを今も続けておられる北九州の”airu工房”に依頼したスペシャルオーダー品です。
何度も何度も全体がムラなく染まるよう、染液の中でシャツ1枚1枚をたえず動かし染め上げる技術は、本物を伝承する”airu工房”ならではの技で日本の青が表現された1枚になりました。

本藍が奏でるジャパンブルー
藍瓶で染めつけたシャツを水で洗い、空気に触れることでロイコインディゴが酸化してインディゴになり、どんどん鮮やかな青になります。水で洗うことで不純物が流され、水の中の酸素と空気中の酸素によって酸化して、鮮やかな藍色が生まれるのです。
瓶の状態や季節などによって、毎回、彩りは違ため、染まった色を見ながら染める時間や回数を変えて表現された近江麻と本藍の色味は深く、そして化学染料では表現し得ないエレガントな色合いに。

極限まで肌の接触面を少なく
綿に比べて麻の繊維は硬度が高く、楊柳の凹凸を極限までに高く維持できます。
だからこそ、蒸し暑い夏に不快感を与える生地の張り付きを最小限に抑えるこの生地の凸凹が、風の通り道となることで、驚きの通気性と快適さを実現。暑い夏の日に心地良さを届けてくれます。
上質の麻ならではの光沢と、ちぢみ加工の生地感は、蒸し暑い日本の夏をすごすために生まれた素材です。爽やかな風が吹き抜ける心地よさと、背筋が伸びるようなレギュラーカラーの貝ボタン。日本古来の生地を纏うリッチな気分も一緒にお楽しみ下さい。ユニセックスでお使いいただける、便利さも人気の秘密です。
防虫効果もある本藍染の人気レギュラーカラーシャツはいかがでしょうか。

※全て寸法表記はcmでの表記になります。
※ステッチ糸は基本的に染まっておりません。
※麻ちぢみは独特の風合いのため寸法は前後いたします。
※お洗濯後のアイロンは、シャツの上から下、下から上へとアイロンをおかけくださいませ。より楊柳のシボ感をお楽しみにいただけ、綺麗に仕上がります。
